

事業內容
當社は長い歴史を持ち、しかも現代的な息吹に満ちた科學の都――合肥市に位置し、ハイテク企業が集中している國家レベルのハイテク開発區にあるソフトウェア産業園の主力企業です。當社は1994に中國科學技術大學と日本のSJIグループとの合弁により設立されました。事業內容はソフトウェアの輸出、業種アプリケーションソフトウェアの開発、大規模情報システムのインテグレーションなどです。
當社は設立された當初から先進的な管理方法を導入し、國際事業においては今まで、日本、歐米から400あまりのプロジェクトを受注、完成しました?,F在、國際事業に五つの開発部が設けられ、金融、通信、流通などの分野に特化したチームで各業界のシステム開発に対応しています。その他に、スペシャリストを集めた技術部、CMMIを推進、改善をするCMMI推進部も設け(2004年の5月に全社規模でCMMレベル3を取得し、更に2011年5月にCMMI5を取得しました)、開発を全面的にサポートしています。國際事業部は主なユーザーが日本の銀行、商社、企業などで、金融、流通、通信、製造、組み込み、EC、醫療など様々の分野においては十數年間の経験を生かし、「高品質、低コスト、短納期」の理念を本に、多くのお客様ので好評と信頼を得て、長期的且つ安定した提攜関係を築いてきました。
國內においては、1996年から將來性が大いに期待されている通信、電力、及びSI事業に進出し、自社のノウハウにより通信ネットワークの集中制御監視システム、ERP、電子商務をはじめとする各業種アプリケーションソフトウェアを數多く完成しました。通信事業はOSSトータルソリューションをもって、中國の約半分以上の省、直轄市の電信支社に提供しています。電力事業は主に発電グループ向けにERPシステム、情報化コンサルタントなどを提供していて、またデータ統合、アプリケーション統合のプラットフォームを基盤にさまざまなソリューションを提供しています。システムインテグレーション事業は中國情報産業部の一級資格を取得しているため、國が発注するプロジェクトを受注することができます。主に教育部、政府部門、エネルギー産業、タバコ産業の大型プロジェクトを請け負っています。また、時代の進歩とともに、2009年から、スマートシティーに手がけ、現在は政府とともに各ソリューションを推進しています。